お風呂・サウナ編

スパ銭巡ってリフレッシュしましょう!『埼玉県北部地域』スパ銭3湯巡り

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年3月8日(日)、この日はコロナウィルスの影響で昼間に1時間仕事をして終了。

来週の日曜は終日仕事がお休みになっちゃうんで、真心込めてお仕事してきました。

仕事後は軽くトレーニングして、その後は近くのガソリンスタンドでガソリンを満タンにして、スタバでコーヒー買って・・・

気付いたら16時半。

仕事終わったら何しようかなぁって前日から考えていたんですが・・・

①おとなしく家に帰る

→これは絶対なし

②ネットカフェにこもる

→最近マンガ読んでないからいいかも・・・でも、ちょい微妙なチョイス

ってことは、やっぱ・・・

スパ銭だよねぇ

この日の仕事場は群馬県館林市。

館林には残念ながらスパ銭はないんだけど、周辺にはいくつもあります。

もちろん、キュピはその周辺のスパ銭には行ったこと何度もあるので、今回はちょい遠出しちゃおうって思ったわけ。

前日にどこのお風呂に行こうかなぁって考え、行くお風呂屋さんを2か所に決めたんだけど、2か所目の近くにもスパ銭あるんです。

ってことで今回は3か所のスパ銭に行ってきました。

1湯目 埼玉県深谷市『深谷花園温泉 花湯の森』

のんびり運転して、コンビニ寄って、そしてたどり着いたのは・・・

埼玉県深谷市にある『花湯の森』です。

先日ブログでも紹介した『花湯スパリゾート』の系列店。

約2年前に一度お邪魔しましたが、だいぶ間が空いてしまったのでこちらを1湯目にしました。

庭園風の入り口。

この先にはお風呂が待っている。

館内の庭園を眺めながらマッタリできるテラス。

今日はマッタリできないので、次来たときにでものんびりさせてもらいます。

営業時間

10時~23時

※年末年始はHPによると、

12月31日 午前10時~深夜22時

1月1日 午前11時~深夜23時

のようです。

利用料金(税込価格)

一般料金

入館料(レンタルタオル・館内着付)

平日 1,080円 土・日・祝日・特定日 1,180円

岩盤浴(岩盤マット・岩盤着)

平日 300円 土・日・祝日・特定日 400円

会員料金

入館料(レンタルタオル・館内着付)

平日 980円 土・日・祝日・特定日 1,080円

岩盤浴(岩盤マット・岩盤着)

平日 200円 土・日・祝日・特定日 300円

※入館料の夜割(18時以降)があります!

平日 850円 土・日・祝日・特定日 950円

※回数券(10枚) 11,000円

今回は18時以降の入館だったので夜割が適用されました。

レンタルタオルが付いてました。

温泉分析書

花湯の森の温泉分析書

泉温 26.5℃

pH 7.7

溶存物質(ガス性のものを除く) 6.977g/kg

ナトリウムイオン 93.22ミリバル%

塩素イオン 86.18ミリバル%

あとちょい泉温が低かったら冷鉱泉でしたね!

溶存物質(ガス性のものを除く)が規定値の1g/kgを超えているので、こちらの温泉はズバリ『ナトリウム-塩化物泉』です。

pH値から弱アルカリ性なので、肌の角質をとるはたらきが期待できます。

お肌ツルツルです。

さらに塩化物泉は保湿効果が期待できるので、肌の角質を落としてツルツルになった後のお肌のケアになりますね。

また、温泉分析書を見ると、

メタほう酸

139mg/kg > 「温泉」の規定値5mg/kg

メタけい酸

122mg/kg > 「温泉」の規定値50mg/kg

であるので、「温泉の定義」にあてはまります。

メタほう酸は洗浄作用あり。

メタけい酸は角質膜形成の促進

規定値を基準に、より多く含まれていれば美肌効果ありと考えられています。

1湯目からステキな温泉に入ることができました。

その他の情報

薬石岩盤浴。

全24床(女性専用10床、男女共用14床)。

女性専用室→ラジウム鉱石・トルマリン

男女共用室→ゲルマニウム鉱石

貸切家族個室。

手前が『若竹(6畳)』、奥が『竹笛(8畳)』です。

2部屋とも信楽焼きの壷湯(露天風呂)が楽しめます。

もちろん、薬師の霊泉を掛け流しで。

初めて花湯の森に行ったときは、『若竹』の貸切個室を風呂友と利用させていただきました。

利用料金(税込価格)

若竹(6畳 ~4名)

2時間 3,460円   3時間 5,000円

4時間 6,400円   5時間 7,800円

竹笛(8畳 ~8名)

2時間 4,300円   3時間 6,200円

4時間 8,100円   5時間 9,800円

※別途人数分の入館料が必要

※5時間コースは、昼の部(10時~15時)と夜の部(16時~21時)のいずれかを選択

今回は3湯巡りなので、花湯の森では遠赤外線サウナは1回に止めておき、源泉でマッタリ、露天の檜風呂(高濃度炭酸泉)でマッタリ、なんだかんだで約1時間滞在できました。

2湯目 埼玉県神川町『かんなの湯』

では2湯目にレッツゴー!

花湯の森から車で40分弱。

ここは児玉郡神川町の『かんなの湯』です。

『地域最大級!1万坪のスパリゾート』とのこと。

到着したのは20時45分。

あたりは真っ暗。

日中じゃないと1万坪は分からないよねぇ。

次に来るときは明るいときに伺います。

フロント横には本が読めるスペース。

奥にはリクライニングコーナーがあります。

フロント前には売店があります。

アルコール類がたくさん売ってましたよ。

中庭もキラキラです。

昼間はどんな感じなんだろうね。

営業情報

営業時間は曜日によって異なります。

月~木・日

9時~22時(最終入館21時)

金・土・祝前日

9時~23時(最終入館22時)

今回は20時以降の入館だったので、夜割で入りました。

貸しタオルセットが付いているのでよかったです。

普通入館だとタオルセット付いてないからね。

夜割バンザイです。

ちなみに、こちらはJAF割があります。

①入館料100円引き(中学生以上)

②岩盤浴料50円引き(中学生以上)

ただし、注意が必要です。

①他の優待・割引等との併用不可

②シルバーカード・夜割との併用不可

③かんなの湯会員は割引対象外

④岩盤浴のみの利用は不可(別途入館料が必要)

お気をつけてくださいね。

温泉分析書

お店のHPで温泉分析書のPDFファイルが見られるようになってます。

かんなの湯の温泉分析書

泉温 26.7℃

pH 7.7

溶存物質(ガス性のものを除く) 20080mg/kg

ナトリウムイオン 98.29ミリバル%

塩素イオン 59.28ミリバル%

炭酸水素イオン 40.55ミリバル%

花湯の森もかんなの湯も、あとちょい泉温が低かったら冷鉱泉になってましたね。

溶存物質(ガス性のものを除く)は20080mg/kgです。

療養泉の規定値(1000mg/kg以上)をかなり満たしているので、『強い薬』のようなかなり濃い温泉です。

濃い温泉は湯あたりに注意です。

20ミリバル%以上のイオンに注目すると、泉質名はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉です。

①弱アルカリ性&炭酸水素塩泉

角質が分解されやすく、肌によく水分が吸収され、潤う!

②塩化物泉

肌からの水分発散が抑制され、保湿される!

つまり、美人の湯です。

その他の情報

写メを撮るのに夢中で、気づけば21時。

サウナではロウリュウをやっていました。

ロウリュウ受けたかったなぁ。

ロウリュウ受けてたらハイテンションになってたかも。

19時過ぎの入館だったら岩盤とサウナのWロウリュウが楽しめたみたいね。

次の機会はWロウリュウにトライします。

こちらのお風呂は30分。

30分といえど、露天の炭酸泉でTBSの『テセウスの船』を途中まで見て、中の源泉風呂でじっくりマッタリできました。

3湯目 埼玉県神川町『おふろcafé白寿の湯』

では3湯目に向かいましょう。

かんなの湯から車で10分弱。

めっちゃ近いです。

『おふろcafé白寿の湯』です。

大宮や熊谷のおふろcaféは仕事場から近いので行きやすいんですが、神川町まではちょい距離がある・・・

だから、今行かねばならぬ!ってことで、今回3湯目の訪問先に選びました。

キュピが温泉ソムリエの資格を取ろうと思ったきっかけ・・・実は、おふろcaféを展開している『株式会社温泉道場』の存在なんですね。

もっと若くて、もっと温泉に興味があったなら、もしかしたら温泉道場のようなところでお仕事していたのかもしれない。

まぁ、でも、今の自分の生き方も好きですよ。

ってことで、到着したのは22時前。

閉館まで1時間なのに駐車場にはたくさんの車が停まってました。

営業情報

こちらも夜割があります。

大人の入館料金が平日780円→450円土日祝880円→450円

2時間の利用でこの料金はめちゃんこリーズナブル。

ちなみに、ポイントカード入会金200円でつくることができます。

年会費無料です。

ポイントカードを持っていると、大人の方の通常料金50円引きになりますよ。

ポイントカードは系列店すべてで使えます。

また、レンタルタオルは220円、館内着は220円です。

※価格はすべて税込です。

温泉分析書

おふろcafé白寿の湯の温泉分析書

泉温 25.2℃

pH 6.7

溶存物質(ガス性のものを除く) 32.3g/kg

ナトリウムイオン 90.10ミリバル%

塩化物イオン 77.14ミリバル%

今回の3湯はすべて冷鉱泉に近い温泉。25℃~34℃未満に属する『低温泉』です。

溶存物質(ガス性のものを除く)は32.3g/kg=32300mg/kgです。

かんなの湯よりもさらに濃い温泉です。

なので繰り返しますが、注意です。

濃い温泉は湯あたりに注意!

湯あたりとは・・・

湯あたりは温泉に入ったときに起こる特有の症状。

具体的には、お湯に含まれた温泉成分によって、頭痛、めまい、発熱、嘔吐など、体調不良を起こすこと。

温泉以外のお風呂に入って起こる症状は湯あたりではない!

湯あたりを防ぐ方法のひとつに『ビタミンCを摂る』があります。

入浴前後の水分補給に、ビタミンCの含まれた飲料はいいみたい。

スポーツ飲料水とか、オロナミンCとか・・・

では、温泉分析書に話を戻しましょう。

20ミリバル%以上のイオンに注目して、泉質名はナトリウム-塩化物強塩温泉です。

温泉分析書では、炭酸水素イオンが17.56ミリバル%と記載されてました。

なので、炭酸水素塩泉の要素も含まれた温泉です。

炭酸水素塩泉の潤う要素と塩化物泉の保湿要素が両方含まれた美人の湯ですよ。

その他の情報

おふろcaféといえば・・・

無料で飲めるホットコーヒー。

テレビでも特集されてましたが、『入浴の温度を高めにすると自律神経の交感神経の働きが盛んになり、脂肪が燃焼しやすくなる。その効果をさらに高めるには入浴前にコーヒーを飲むのが有効。』とのこと。

お風呂屋さんに寄る前にホットコーヒーを飲んで、それからお風呂に入りに行く・・・毎回ではないですが、実践できるときにはキュピもやってます。

ただし、これまた注意が必要です。

①コーヒーはブラックコーヒーで飲むべし!

②コーヒーの飲みすぎに注意すべし!

キュピはブラックでコーヒーを飲むことが多いですが、コーヒーに砂糖やミルクを入れてしまうと、糖分や脂肪分により血糖値の上昇につながってしまい、脂肪燃焼効果が下がってしまうとのこと。

ブラックで飲んで代謝UPを目指しましょう。

また、コーヒーはカフェインを多く含んでいるので、飲みすぎには注意が必要ですよ。

お風呂あがりにハンモックで休んだり、コーヒーを飲みながら読書もいいですね。

フロント横にはお土産が購入できるスペースがありました。

いろいろな商品が購入できますよ。

お食事処です。

醤油・味噌・甘酒・塩糀などの発酵食品を使った様々な料理が食べられるとのこと。

味噌や塩麹はお土産コーナーにもありました。

星空を眺めながらお風呂あがりのクールダウン。

時間を忘れてしまいます。

さぁ、閉館の23時です。

まとめ

①深谷花園温泉 花湯の森はナトリウム-塩化物泉

メタほう酸もメタけい酸も豊富な温泉です。

②かんなの湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉

潤う&保湿の美人の湯です。

③おふろcafé白寿の湯はナトリウム-塩化物強塩温泉

無料のホットコーヒーで脂肪燃焼効果アップです。

久々のお風呂巡り。

夜割適用の時間帯で今回は3湯巡ることができました。

最後に記念撮影。

お風呂あがりはこうなるよねぇ!の模範解答。

このままお泊まりしたくなっちゃいます。

この後、財布の入ったバッグを置き忘れ、さらにタブレットを置き忘れ・・・

忘れ物を取りにフロントと休み処を2往復。

変な汗をかいてしまった。

でも、楽しいひとときを過ごすことができてハッピーです。

こちらの記事も読んでね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
SSL GMOグローバルサインのサイトシール