目次
休みのときは温泉ドライブへ行こう
今年は1月4日(月)が仕事始め。
なんですが、5日(火)は1日オフ。
この日は秩父に行く予定だったんですが、日を改めて行くことに。
せっかく終日のんびりできるので家でマッタリ・・・
とも考えたのですが、まだ行ったことのないお風呂屋さんもたくさんあるのでドライブがてらお風呂に入りに行きましょう。
今回は栃木県北。
高速使わず下道でgo goです。
途中寄り道してから県北に行くつもりでしたが、その場所に行ったらお休みでした。
HPちゃんと確認したんだけどなぁ。
日を改めて伺います。
ブログにもその様子はアップしますね。
【1湯目 みかえりの郷 彩花の湯】自家源泉から湧き出るめちゃんこ素晴らしい天然温泉が楽しめる
では、1湯目のお風呂屋さんをご紹介します。
栃木県那須塩原市にある“みかえりの郷 彩花の湯”です。
すでに辺りは真っ暗。
到着したのは18時過ぎ。
そりゃ真っ暗ですよね。
ポツポツ雨のような雪のようなものが降ってきましたが、お風呂でポカポカ温まってきますよ。
営業情報
【営業時間】
10:00~22:00(最終入館21時)
【休館日】
第3水曜日
【入浴料(税込)】
中学生以上 700円
3歳~小学生 400円
【回数券】
平日用(11枚) 5,000円
通常用(11枚) 6,500円
通常用は、土日祝や年末年始、GW、お盆中etc.に適用ってことですね!
温泉分析書
お店の方に許可をいただきパチリ。
ぼやけていて見づらい。
ってことで・・・
泉温 50.2℃
pH値 8.8
溶存物質(ガス性のものを除く)は・・・
イオンのミリバル%は・・・
ぼやけて見えない。
泉温、pH値は自分のTwitter情報からのもので・・・
他のいろんな情報は・・・
削除してしまったみたい。
近々また行ってくるので、データが集まり次第情報アップします。
とりあえず、泉質名は“カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉”です。
ここのお店を選んだのはズバリ泉質です。
なかなか目にしない泉質だったので行っちゃったんです。
pH値8.5以上のアルカリ性&硫酸塩泉→→→美人の湯
硫酸塩泉は若返りの湯とも言われていて、肌の蘇生効果抜群です。
また、硫酸塩泉には保湿効果もありますよ。
アルカリ性のクレンジング効果&硫酸塩泉の保湿効果が味わえる美人の湯です。
サウナもあります
サウナの温度は約90℃。
4人入れば密になります。
サウナ時計はなく、5分用の砂時計があります。
思ったほどカラカラ感はなく、適度なウエッティー加減のサウナで、しっとりいい汗がかけます。
水風呂もありますが、1~2人用ですね。
いい冷たさで気持ちよかったです。
露天風呂で源泉風呂を満喫
露天風呂では自家源泉から湧き出る天然温泉を楽しむことができます。
椅子はないけど、露天の岩に腰を下ろしたり寝そべったり、サウナ後やお風呂後の外気浴も楽しめます。
適度な広さの内風呂もあります。
もちろん天然温泉ですよ。
【2湯目 大田原温泉 太陽の湯】温泉ソムリエが4名いるお風呂屋さん
この日、本当は行きたいお風呂屋さんがあったんですが、Twitter仲間から情報をいただき休館であることが判明。
その施設にも電話して確認しました。
HPに載せておいてよぉぉぉ。
でも、そのおかげで2湯目に選んじゃいました。
彩花の湯から車で30分。
栃木県大田原市にある“大田原温泉 太陽の湯”です。
あっ、CREMIAだ。
口当たり滑らかなソフトクリーム。
1・2回しか食べたことないんだよなぁ。
受付入るとお食事処があります。
おいしいご飯がたくさんありますね。
CREMIAも食べられますよ。
お土産品もたくさんありました。
分かる人には分かっちゃいますが、特選楽市の隣には・・・
温泉分析書が掲示されていて、その上には温泉ソムリエの認定証が4枚。
こちらのお店には温泉ソムリエが4名もいらっしゃるんですよ。
めちゃんこすごい施設です。
温泉ソムリエはみんな知ってるよ。
温泉ソムリエ入浴五か条
温泉ソムリエでなくても、温泉を楽しむ方法としてぜひ参考にしてほしいです。
営業情報
【営業時間】
10:00~22:00(最終入館21:15)
【休館日】
月1回程度の不定休あり
【入館料】
平日 大人600円 子供300円
休日 大人700円 子供300円
毎週水曜は値引きあり!
大人400円 子供200円
【回数券】
10枚綴り 5,300円(お正月三が日以外は使用可能)
【岩盤浴(80分利用)(入館料+タオル+岩盤浴衣)】
入館料+タオル+岩盤浴衣 1,200円
毎週水曜は200円引きの1,000円
JAF会員の方はお得
太陽の湯はJAF会員優待施設です。
JAFカード、JAFアプリの提示で大人入館料が100円引きです。
優待対象は本人+同伴者4名です。
平日は500円で入れますよ。
ただし、JAF割が使えない日があります。
- 毎週水曜日
- 1月1日~1月3日
- 施設指定日
ご注意くださいね。
温泉分析書
温泉分析書が2種類も。
ミリバル%が記載されているもの(1枚目)とそうでないもの(2枚目)。
泉温 51.4℃
pH値 9.1
溶存物質(ガスを除く) 1.458g/kg
ナトリウムイオン 97.24ミリバル%
塩素イオン 85.02ミリバル%
泉温25.0℃以上→温泉であり療養泉に認定です。
pH値→アルカリ性
溶存物質(ガスを除く)が1g/kg以上なので、イオンのミリバル%に注目すると、こちらの温泉の泉質名は・・・
“ナトリウム-塩化物温泉”です。
塩化物泉は湯冷めしにくい『熱の湯』ですね。
保温効果バッチリです。
pH値が8.5以上のアルカリ性の温泉は肌の角質をとるはたらきが強い美人の湯ですが、これだけだとお肌の乾燥が・・・
でも大丈夫です。
塩化物泉は保湿効果ありです。
塩化物泉は保湿剤代わりになります。
さらに入浴後に保湿剤を塗れば、もっともっとお肌ケアできます。
さすが、温泉ソムリエが4名もいらっしゃる太陽の湯。
太陽の湯の温泉の特徴がバシッとまとまっていました。
温泉の説明が掲示されていると安心ですね。
どんな温泉なのかを、入浴する前に確認するのも温泉の楽しみ方のひとつです。
テレビ観ながらのびのびサ活
浴室には高温サウナが完備されています。
横に広いサウナです。
テレビが1台ありました。
オイラが入ったときは96℃。
カラカラ感が少なめのしっとりじわじわ汗をかくことができるサウナです。
コロナ対策で現在は定員10名です。
広々サウナでじっくりサ活が楽しめます。
サウナを出て目の前には水風呂があります。
かけ湯して水風呂でじっくりクールダウンして、露天のベンチでのんびり外気浴できますよ。
露天風呂は2種類
露天にはヒノキのお風呂と岩風呂の2つがあります。
どちらも天然温泉です。
どちらもそれなりの広さ。
ヒノキのお風呂の方が広いかな。
内湯は結構広いですね。
10人入っても大丈夫です。
独特な匂いの薬草風呂もありますよ。
えっ、温泉が飲めちゃうの⁉️
こちらの施設には飲泉所があります。
温泉が飲めちゃいます。
温泉飲用許可証があります。
スパ銭で温泉が飲める施設は初です。
お風呂上がりに飲んでみました。
おいしい・・・とはオイラは感じませんでしたが、温泉成分がたっぷり身体に吸収されたって感じはしましたよ。
竜の口から流れる温泉をどうぞ。
岩盤浴、貸切家族風呂
岩盤浴が楽しめる“癒し房”です。
12床あります。
80分の利用で1,200円(入館料+タオル+岩盤浴衣付き)です。
水曜日は200円引きの1,000円で利用できます。
露天ジャグジー付きの貸切風呂もあります。
60分で2,100円ですが、入館料は別途必要ですよ。
大田原温泉ホテル龍城苑が併設
マッサージチェアがありました。
お風呂上がりにマッサージチェアでのんびりくつろぐとめっちゃ気持ちよくなりそうだね。
お休み処です。
食事をしなくても無料で休憩できますよ。
こちらの施設は大田原温泉ホテル龍城苑の敷地内にあります。
ホテルと太陽の湯は中でつながっています。
ホテルにも宿泊者専用のお風呂(露天風呂、内湯)があります。
さらに、宿泊者は太陽の湯も無料で利用できるようです。
一度泊まってみたいな。
まとめ
①みかえりの郷 彩花の湯はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉
硫酸塩泉は若返りの湯です。
②大田原温泉 太陽の湯はナトリウム-塩化物温泉
温泉ソムリエが4名いる素晴らしいお店です。
さて、太陽の湯の閉館時間22時。
お風呂上がりにマッチでひと息。
二湯のお風呂巡りで心身リラックスできました。
まだまだ巡っていない栃木県北のお風呂たち、次は必ず行くからね。